アメリカ– tag –
-
受験体験記
受験体験記1【学校訪問】
ボーディングスクールに興味を抱く 我が家の場合、ボーディングスクールに興味を持ち始めたのは13歳ごろ(米8年生がスタートする夏)と決して早くはありません。家系代々ボーディングスクール出身という家庭はもちろん、特に東海岸に住む教育熱心な家庭は... -
オンライン家庭教師
アメリカの小学校で使っている算数の教科書
ご存知かもしれませんが、アメリカには日本のように統一の教科書がありません! 学校区ごとにお休みの日程も違えば、小学校卒業の年も違います。使う教科書も学校区によって異なります。小学校のうちは教科書を使わないところも多々ありますので、学校で何... -
オンライン家庭教師
アメリカ小学算数:掛け算のやり方 【Partial Products】 & 【Area Model】
アメリカの小学校で習う掛け算のやり方は、日本と少し違っていて戸惑う親御さんもいるかと思います。2桁以上の掛け算の場合、日本なら「筆算」を書いて計算する方法が一般的ですが、アメリカでは数通りの計算方法を習います。 【スタンダードアルゴリズム... -
オンライン家庭教師
九九がないアメリカでどうやって掛け算を勉強するか?
日本では小学校2年生で九九を覚えますよね。掛け算は英語で multiplication(マルティプリケーション)といいます。アメリカでは2年生から掛け算のコンセプトに触れて、3年生で本格的に掛け算を勉強するという流れです。 でも、アメリカには九九がありま... -
アメリカの教育事情
アメリカで人気、ホームスクールの始め方を徹底解説
【アメリカでは3.7 million がホームスクール生】 アメリカでは珍しくないホームスクール。全米で3.7 millionもホームスクール生がいるそうです。進化論を認めていないキリスト教の福音派(エヴァンジェリカル・クリスチャン)が、自分たちの信仰と矛盾し... -
アメリカの教育事情
自習すれば欠席が帳消しになる?!
ロサンゼルスで息子が通う公立小学校には、なんと 自習をすれば欠席が帳消しになる制度があります! Independent Study と呼ばれている制度なのですが、 連続して5日以上欠席する場合、事前に先生に依頼して自習課題をもらい、それを提出することで出席扱... -
バイリンガル教育
STEM(ステム)教育 アメリカの公立小学校では…
STEM教育とは、 S=Science, T=Technology, E=Engineering, M=Mathematics を意味し、科学・数学・技術系の教育のことをさします。日本でも小学校でプログラミングが2020年から必修化されるようですが、もともとアメリカ発祥のこの教育プログラム、アメリ... -
アメリカの教育事情
ロサンゼルスで1年生 小学生の勉強時間は?
アメリカでは1年間のキンダーガーデン(幼稚園)が終わると、いよいよ小学校1年生の始まり。 でも、ランドセルも上履きも、入学式もない、拍子抜けするほどあっさりなロサンゼルスの公立小学校生活の始まりです! 1年生の勉強は…というと、 英語は主にフォ...
1