9月後半になってロサンゼルスも涼しくなってきました。今日のトップは政治ネタです。(Source: Los Angeles Times)Pel…
- ホーム
- 2019年 9月
2019年 9月

英字新聞ちょこっと和訳コーナー invisible: 目に見えない
今日の記事はサンタモニカなどで最近よく見かける電気スクーターの記事です。Who (geo) fenced me in? Cities test invis…

英字新聞ちょこっと和訳コーナー ban:禁止する
今日もLAは気持ちの良い天気です♪今日はビジネス面の記事から電子タバコのお話(Source: Los Angeles Times)Admin…

英字新聞ちょこっと和訳コーナー oust:追放する
今朝起きてガレージの前に新聞を取りにいったら、いつものLos Angeles Times紙ではなく Wall Street Journal紙が置いてありました(…

英字新聞ちょこっと和訳コーナー racial disparity: 人種格差
今日もロサンゼルスタイムズはホームレス関連の記事がトップです。(Source: Los Angeles Times)Black resi…

STEM(ステム)教育 アメリカの公立小学校では…
STEM教育とは、S(Science), T(Technology), E(Engineering), M(Mathematics)を意味し、科…

英字新聞ちょこっと和訳コーナー「likely cause:推定原因、あり得る原因」
今日の記事は先週レイバーデイの休日にサンタクルーズ島沖で起きたボート火災の事故についてです。ダイビングボートが火災になり34人が亡くなるという痛ましい事故で…

英字新聞ちょこっと和訳コーナー「face down:うつぶせ」「face up:あお…
ロサンゼルスではホームレス問題が起きていて、新聞に盛んに取り上げられています。家賃の上昇、心の病気や中毒症状など原因はさまざまです。今日の記事はそんなお話。…