英字新聞ちょこっと和訳コーナー betrayal: 裏切り

9月後半になってロサンゼルスも涼しくなってきました。

今日のトップは政治ネタです。

(Source: Los Angeles Times)

Pelosi opens impeachment inquiry. Trump’s Ukraine request prompts more Democrats to support historic move.

ペロシ氏(下院議長)、トランプ大統領への弾劾調査開始。トランプ氏の対ウクライナへの要求が多数の民主党員を触発、歴史的な動きを支持。

このニュースの背景にあるのは、トランプ大統領が、2020年の選挙で政敵となるであろうジョー・バイデン氏とその息子のウクライナでの活動に関して、選挙に不利になるような事実を探し出すようウクライナ大統領に促しその見返りとして軍事援助の拡大を示唆したという疑惑です。

impeachment: 弾劾(官職にある人を義務違反等で処罰すること)

inquiry: 質問、調査

prompt: 促す

“The action of the Trump presidency have revealed the dishonorable fact of the president’s betrayal of his oath of office, betrayal of our national security and betrayal of the integrity of our elections.”

(民主党幹部のペロシ下院議長の発言)

「大統領職にあるトランプ氏のこの行為は、大統領就任の誓いに対する裏切り、そして国家の安全保障や高潔なわが国の選挙に対する裏切りといった不名誉な事実をさらけ出した

betrayalは「betray: 裏切る」という動詞の名詞で「betray:裏切り」です。ここでは意図的に3回もリピートしていますね。「~に背くもの」「~を脅かすもの」というニュアンスで意訳できると思います。ちなみに、男女間の裏切り=浮気にはcheat が良く使われます。「He cheated on his wife. 彼は奥さんを裏切って浮気した」 ゲームなどでズルをすることもcheatといいます。「You cheat! ずるしたなー!

reveal: あらわす、暴露する

dishonorable: 不名誉な

betrayal: 裏切り

関連記事

  1. 英字新聞ちょこっと和訳コーナー racial disparity: 人…

  2. 英字新聞ちょこっと和訳コーナー oust:追放する

  3. 英字新聞ちょこっと和訳コーナー invisible: 目に見えない

  4. 英字新聞ちょこっと和訳コーナー ban:禁止する

  5. 英字新聞ちょこっと和訳コーナー「face down:うつぶせ」「fac…

  6. 日常会話でよく使う「nasty=不快な」

  7. コツをつかむ get the hang of it

  8. 「集合~」は Bring in!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ブログ【リア家の日常】

  2. アメリカ教育事情

  3. アメリカ教育事情