コツをつかむ get the hang of it

今日は少し長いですが、覚えると便利な英語です。

スポーツや何か新しいことに取り組んでいて「だんだんコツがつかめてきたねー!」と言いたいときに使える言葉。

 

コツをつかむ get the hang of ~

 

覚えてしまえば簡単です。

例えば、新しいスマホに慣れなくて使いづらかったのに、だんだんとコツがつかめてきたなーと思う時には・・・

I’m getting the hang of this new phone. 新しいスマホに慣れてきたわ。

最近ヨガを始めてだんだん慣れてきたなーと思ったら・・・

I’m getting the hang of Yoga. ヨガのコツがつかめてきたよ。

子供がスポーツで教えたことが出来るようになってきた時に

You are getting the hang ot it. それ、コツつかんできたねー。

get the hang of で「コツをつかむ」の慣用句なので、バラバラにしないでひとまとめで覚えてください。

では「コツを教えて」と言いたい時はどういうかというと、

Give me some tips (about ~)です。

関連記事

  1. 英字新聞ちょこっと和訳コーナー「likely cause:推定原因、あ…

  2. 英字新聞ちょこっと和訳コーナー invisible: 目に見えない

  3. 英字新聞ちょこっと和訳コーナー oust:追放する

  4. 英字新聞ちょこっと和訳コーナー ban:禁止する

  5. 今向かってます on my way

  6. 英字新聞ちょこっと和訳コーナー「face down:うつぶせ」「fac…

  7. 「自己責任でやってよね:at your own risk」

  8. 英字新聞ちょこっと和訳コーナー racial disparity: 人…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ブログ【リア家の日常】

  2. アメリカ教育事情

  3. アメリカ教育事情